高齢者総合福祉施設海山園
特別養護老人ホーム海山園
個室と準個室の全58床を用意しています
要介護度3~5の方を対象とし、「花」「海」「里」「森」の4つの生活空間(ユニット)を構成しています。ご利用者それぞれの生活スペースに合わせ暮らしていただけます。また、看護師や介護福祉士といった専門職を配置し、身体機能の維持や口腔ケアなど専門的介護はもとより、より豊かな日常生活を過ごされるよう四季折々の各種行事も楽しんでいただけます。
「笑顔あふれる海山園」
年間行事の大イベントである「夏祭り」をはじめ、「両親の日」「敬老会」などの諸行事や地域のボランティア、小学校児童とのふれあい、また、職員の得意分野を活かしたフラワーアレンジメント、絵手紙などを企画しています。今年は、新しくドッグセラピーを催し、ご利用者だけでなく職員の笑顔もはじけました。また、調理においても、時候を意識した食事メニューや食べやすい食事など考案に念がありません。もちろん、ご利用者の笑顔を支えるための健康面のケアにも余念がありません。そして、終末期の看取りを安らかなものにするために、ご利用者に寄り添った介護に職員一同心を合わせて奮闘しています
ショートステイ海山園
12名の受け入れが可能なショートステイ 特別養護老人ホーム海山園とは併設の事業所として登録されていますが、建物の作りとしては1階にショートステイ、2階に特養となっており、単体の事業所に近い作りとなっています。また、併設されたデイサービスとの連携をはかる事で、馴染みの方との面会や、合同のレクリエーション、ご利用者個々の過ごし方ができる事が特徴です。 ご利用者の皆様に安心してご利用して頂く為に ご利用に際しては様々な工夫をしております。お部屋の固定(場所の限定等)、ベッドから布団への変更、馴染みの方との利用調整等、できる限りニーズに答え提供させてもらいます。また、送迎に関してもできるかぎり要望に合わせ対応しております。(基本送迎時間は9時~18時まで。) |
デイサービスセンター海山園
42名の受け入れが可能なデイサービス
月曜日~土曜日までの営業(12月31日~1月3日は休業日となっております。)となっており、ご利用者の状態に合わせた送迎をさせていただいております。サービス内容はご利用者のニーズに合わせた送迎、入浴、食事、機能訓練、健康管理となっており、年間通して様々な企画を実施しております。
地域に根付いた事業所を目指して
ご利用者の『笑顔』を一番に考え運営しております。できる限りご利用者の要望にお応えして、企画等に取り入れており、ご利用していただく皆様に《やりたい事をしたいようにできる》《いつも笑顔で過ごせる》《通う事が楽しみ》と言って頂ける事業所を目指しています。
海山園ヘルパーステーション
優しい手・優しい心・感謝の心をモットーに 介護が必要になっても、安心して住み慣れたご自宅で生活を続けることが一番です。 知識や技術をしっかり持った介護ヘルパーが皆様のお手伝いに伺います。ホームヘルパーが提供するサービスの内容は介護保険法で規定されていますので、家政婦さんの仕事とはちょっと違いますが、基本的にご利用者本人の衣食住に関する必要なサービスが提供されます。また排泄や入浴、食事などの身体に関わる介護や介助も提供されますが、点滴の管理や痰の吸引などといった医療行為は認められていません。 まずはご相談ください 訪問サービスの提供はご利用者の出来ない部分を補いながら、出来る事は一緒にしていただき、現在の生活が継続できるように援助させて頂いています。 まずは、ご担当の介護支援専門員、または海山園ヘルパーステーションへご相談下さい。 |
居宅介護支援事業所海山園
頼れる事業所を目指して ご利用者が可能な限り在宅において、自立した日常生活を送れる様に、介護保険に 関する相談、在宅介護でお困りの方の支援をいたします。 現在男性3名女性3名の計6名のケアマネジャーを配置、懇切・丁寧に相談に応じ、 その人らしさを尊重したケアプランを作成します。 適切なサービスが実施される様に、サービス事業者との連絡・調整を行います。 住み慣れた我が家で、自分らしく最期まで暮らし続けたい! 居宅介護支援事業所海山園では、ご自宅で在宅サービスが必要な方を支援するためケアマネジャーを担当させていただきます。ご自宅で生活されている方、介護でお困りのことはありませんか?地域・医療・福祉の架け橋となり、明るく豊かな生活の支援をサポートします。介護保険制度のことなら、ケアマネジャーにご相談ください。 |
グループホームいきがい
地域の方々との交流も盛んです 特別養護老人ホーム海山園と同じ敷地内にあり、デイサービスや施設入所者の方々とも交流があります。夏祭りのような大規模なイベントなどにも参加頂けますし、地域子供会とのバーベキュー大会やクリスマス会、独自での敬老会などの慶事のイベントも行っています。日常的な料理や、洗濯など生活支援はもちろんですが、ドライブや外食など個別のご希望に沿うこともできます。認知症予防を目的としたレクリエーションや脳トレや、転倒予防体操、嚥下体操なども毎日の日課となっていて皆様ご参加頂いています。 |
部屋は全室個室、9名の定員です
要支援2以上の方がご利用できます。お部屋は個室対応で、プライベートは十分に確保できます。介護保険適用ですが、住所は基本的に自宅にあり、生活するうえでは家賃、光熱費、飲食物費、日常消耗品費等など施設入所に比べれば負担額は高くなります。しかし日中は3名の入所者に1名の介護職員が配置されており、一緒に料理や洗濯など行い、自宅の生活に近い環境や趣味を生かせる活動ができ、その方らしい生活ができます。認知症の入所者が家庭的で自立支援に基づいた介護を受けることにより、認知症の症状を和らげることが出来るといわれています。